自分に合ったトレンチコート選ぼう!おすすめブランドを厳選
トレンチコートのイメージといえば、ベージュ色・腰ベルト・大きめ襟のダブルブレスト。
映画やドラマで、俳優さんが着ている定番コートですね。
トラッド・カジュアル、どちらのスタイルにも合うデザインなので、アイテム次第では春・秋・冬と長いシーズン着まわすことができます。
今回は、そんなトレンチコートの特徴・おすすめブランドなどを紹介しています。
[もくじ]
※当ページには[PR]が含まれています。
トレンチコートの特徴・選び方
トレンチコートは、寒冷の戦場、特にトレンチ(塹壕)戦でも耐えれるよう作られたイギリス軍のロングコート。
防寒性・実用性を兼ね備えており、一番の特徴は、ダブルブレスト仕立ての大きめの襟・腰ベルト。
これらは、防寒対策に欠かせないディテールで、厳しい戦場を生き抜く軍人さんに愛されてきました。
そのデザイン性の高さから、カジュアルシーンでも着られるようになり、今ではシルエット・デザインを微妙に変えたトレンチコートが販売されています。
トレンチコートは寒い?冬には向いてないコート?
本来、トレンチコートは防寒性に優れており、冬の寒さにも十分耐えれるよう作られています。
だって、極寒のヨーロッパで闘う戦士たちのためのコートなんですから。
でも、最近はトレンチコートは春や秋に着るライトアウターとしてのイメージが強くなっており、冬用アウターには向かないんじゃない?って声もちらほら聞こえます。
それもそのはず、そうしたトレンチコートはファストファッションブランド系のものがほとんど。
品質のよいトレンチコートの生地にはギャバジンという防水加工済みの耐久性に優れたコットン生地が使われています。
このギャバジン生地が、一見薄めに見えるものの、雨ははじくし、風は通さない、真冬でも耐えられる防寒性を兼ね備えているんです。
また、こうした頑丈な生地がトレンチコートのデザインを映えさせ、独特の質感を生むために欠かせない大切な要素になっています。
もちろん、製造コストもかかるため、お値段のほうもそれに伴い、上がってしまいますが...。
例えば、代表的なトレンチコートのブランドはというと、トレンチコートの生みの親であるイギリスの高級ブランドが有名。
こうしたハイブランドに絞って、売れ筋ランキングをチェックしてみると、さすがに...高い。
中でもバーバリーなんかは、ウン十万もするトレンチコートが毎年発表されています。
でも、これが売れるんです。
それだけ品質が評価されている証拠。

ちなみに、このギャバジン生地を開発したのが、何を隠そうバーバリー。すごい男じゃのぉ...。
一方、ファストファッションブランド系のトレンチコートはというと、生地はギャバジンに似せたものや合成生地で作られているものが多く、冬を越すにはちょっと“寒い”面があります。
かなり粗悪なものだと、ペラペラですぐ型崩れを起こしやすいモノも売られています。
安いトレンチコートがすべて悪いとは言い切れませませんが、デザイン性だけでなく防寒性も求めるのであれば、それなりのトレンチコートを買ったほうがいいかもしれません。
ウン十万まではいかなくても、数万円であればかなり上質なトレンチコートを買うことができます。一生モノとして十分使えます♪
ただ、安めのトレンチコートを、春先や秋に着るライトアウターと割り切って購入するのであれは、全く問題はないと思います。
それにインナーを工夫すれば、冬でもなんとか乗り切ることもできますしね。
ちなみに、こうしたお手頃なトレンチコートをお探しならショップリストがおすすめ。質のよいファストファッションブランド系のトレンチコートが多く販売されています。
ショート丈・シングルブレストのトレンチコートもある
トレンチコートといえば、やっぱり膝上あたりぐらいのミドル丈~ロング丈が定番。
ただ、最近だとモード界全体のショート丈の流れをうけ、短めのトレンチコートも販売されるようになっています。
また、襟のタイプが、シングルのトレンチコートもありますが、こちらはまだ数的に少なめ。
というのも、シングルのトレンチコートって、どうもチェスターコートやステンカラーコートぎみに見えてしまい、正直意味ある?っていうものが多いです。
もちろん、中には、トレンチコートのディテールを残しつつ、ちょうど中間的なデザインの秀逸品もあることはありますが...。
とにかく、この辺は好みの問題。どれが悪いというわけではありません。
これぞ本物!高級トレンチコートブランド3選
-
Aquascutum
価格:138.200円
現代的なシルエットに仕立てたトレンチコート。しっかりとした生地で防寒性は抜群。ビジネスからカジュアルコーデまで幅広い着こなしが可能。カラーは人気のベージュの他に、ブラックも販売されています。
-
BURBERRY
価格:208.000円
キングオブブリティッシュブランド。こちらは黒のロングトレンチコートですが、バーバリーのトレンチコートには、いくつか種類があり、ショート丈・ミドル丈、メルトン製生地等も販売されています。
-
MACKINTOSH
価格:87.990円
マッキントッシュのショート丈トレンチコート。こちらは、メルトン生地で作られており、ちょうどピーコートやチェスターコートを彷彿とさせるデザインになっています。カラーはネイビーとブラック。
コスパ最強!ロングシーズンいけるトレンチコート
-
ラルフローレン
価格:37.900円
キレイなAラインシルエットがでるタイトめのトレンチコート。ミドル丈に近い絶妙な着丈で、ビジネスシーンでも、カジュアルシーンでも、コーデの幅をぐっと広げてくれます。ライナーは取り外し可能。色はベージュ・黒。
-
フレッドペリー
価格:45.360円
イギリスを代表するブランド「フレッドペリー」のトレンチコート。細身で、着丈は定番のロング。ライナーはラルフローレン同様、脱着可能なので3シーズン着れて便利。色はベージュと紺が販売されています。
-
UNITED ARROWS
価格:32.400円
ユナイテッドアローズのグリーンレーベルから販売されているトレンチコート。中綿キルトライナーは取り外し可能。撥水性の強い丈夫な生地を使用しており、機能性も抜群です。色はモカ・ネイビーから選べます。
春秋用のライトアウターにぴったり!お手頃価格のトレンチコート
-
CavariA
価格:10.584円
襟にはワイヤーが入っており、ちょっとワイルドな立ち襟コーデ等も楽しめるトレンチコート。ほどよいミドル丈で、腰ベルト等のディテールにもこだわっています。カラーは人気のベージュの他、黒が販売されています。
-
Upscape Audience
価格:15.984円
人気国産ブランド「オーディエンス」の姉妹ブランド。シングルで、オーバーサイズまではいかないややゆったりめのシルエット。重すぎない雰囲気を演出してくれます。色は、ベージュ・オリーブカーキ・ネイビー。
-
eight(エイト)
価格:7.452円
低価格ながら高品質のモノ作りに評価のあるエイトのトレンチコート。デザインもスリムめで、きれいなAラインを演出。色はベージュと黒。この他にもエイトでは、いくつか種類の違うトレンチコートが販売されています。