カジュアルからビジネスまで着こなせる!ピーコートはやっぱりミドル丈が正解
ピーコートのデザインは文句なしでカッコいい...。
でも、ちょうどいい着丈のピーコートを見つけるのってなかなか大変じゃないですか?
一般的なPコートの長さは、腰骨よりちょい下、お尻が半分隠れるか隠れないかぐらい。
ブルゾンであれば、このぐらいの着丈がベストですが、Pコートのようなデザインでこの長さを着ると、どこか中途半端に見えてしまいます。
それよりは、ヒップが全部隠れるぐらいの長さのほうが、Pコートのデザインが引き立ち、上品で大人っぽい雰囲気を演出してくれます。
また、このぐらいの着丈だと上下のバランスがとれるので、いろんなボトムスと合わせやすく、コーデの幅もグッと広がります。
今回は、そんなミディアムロングのPコートについて。
数少ないミドル丈のPコートを販売している厳選ブランドも紹介しています。

ピーコートといえば、襟を立て、中にGジャンなんかを合わせるのも渋いのぉ。男が惚れるアウターじゃ。短すぎず長すぎないミドル丈は、カジュアルシーンはもちろん、スーツにも合うのでビジネスマンの方でも問題なく着れるぞ。
[もくじ]
※当ページには[PR]が含まれています。
失敗しないピーコートの選び方:ポイントは2つ
こちらは私物のミドル丈ピーコート。
ブランド名は不明、サイズも不明、メンズかレディースかも不明。
5年ぐらい前、フランスに旅行に行ったとき、蚤の市で30ユーロぐらいで購入しました。
カトコトの英語で話したところ、60年代ぐらいに家族の誰かが着ていたらしいことが判明。
とりあえず試着してみると、デザインはかなりシャープでサイズはぎりぎりジャスト。
おそらくレディースの大きめサイズだと思います。
生地は、年数が経っているにも関わらず、密度の高そうなメルトン素材で作られており、穴あき・ほつれ等々はなくかなりいい状態。
何より気に入ったのは、念願のミドル丈だったこと。
Pコートは以前からほしいと思っていたものの、どうもちょうどいい着丈のPコートを見つけられずほぼほぼ断念していました。
このコートの着丈はお尻は完全に隠れ、太もも丈夫ぐらいまでかな。
ミドルでもちょい長めのほうだと思います。
この価格で買えたことはかなりラッキー♪
いろんなブランドのPコートを調べても、ミドル丈のピーコートは意外と見つけられない。
最近は、全体的にショート丈が流行りで、その流れはピーコートも例外ではありません。
短めPコートが結構売られているし、人気もそれなりにあるらしい。
まぁ、10代とかオシャレ上級者が着るにはいいとは思うけど、30代、40代と年を重ねてくると、こういうデザインは正直無理。
かといって、ロング丈のピーコートもありますが、なんか重すぎてしまう...。
結局のところ、最後は個人の好みになってしまうのですが、私はピーコートならやはりミドル丈が一番デザインが映えるし、コーデも楽になると思います。
ブランドさんも、もうちょっとミドル丈を多めに発表してほしい...と願う今日この頃。
さて、長々と自分の愚痴をこぼして申し訳ございません。
本題である「Pコートの選び方」について。
これは着丈に関わらずピーコート全般にいえることなんですが、気をつけたいのはたった2つ。それは、
①安いピーコートには気をつけて
よくYahoo!とか楽天とかでピーコートランキングを見ると、5千円もしない安いPコートがズラリと表示されています。
詳細画像をみると、モデルさんが渋めのコーデでキメていて、pコートの質感もかなり良さそうなんです。
でも、買ってみると、生地はペラペラ、縫製も甘い、防寒性はナシ...結局、返品なんてことがよくあります。
実は、私も1回だけありました。

間抜けめ...だが、長い人生、失敗は必要じゃよ。
一般的なピーコートは、メルトンで作られています。
メルトンとは、羊毛等を圧縮しフェルト状にした生地で、防寒性・保温性に優れています。
このメルトンにも良し悪しがあるものの、それなりのピーコートを作るとなると、最低でも1万5千円ぐらいの価格帯になってしまします。
もちろん、メルトンじゃなくても、防寒性があって、ピーコートっぽいような生地・デザイン、それで価格も安い。
そんな夢のようなピーコートがあれば一番いいんでしょうけど、現実にはそれは無理。
今のところ、安く買えるPコートのほとんどは、メルトンに似せた粗悪な生地、毛羽立ち、毛玉等もすぐ目立つ、アウターとしての防寒性もナシ...。
上っ面のデザインだけで選ぶなら、そういった格安Pコートを買っても悪くはないと思いますが...う~ん、それでもお金がもったいないと私は思ってしまいます。
ただ、ウン十万もするピーコートを買わなければいけないといっているわけではなく、あくまで頑張れる範囲での話。
それに、品質が良いモノは、何シーズンも着れるし、愛着もどんどん湧いてくるのがいいんですよねぇ。
②サイズで迷ったらジャストかワンサイズ下がおすすめ
メルトン生地は厚めなので、着た時、大きめなデザインに見えてしまうことがあります。
元々シャープなデザインに作られていないピーコートだと、なおさらダボついた印象を与えてしまうことも。
それなりの品質のピーコートであれば、防寒性は十分あるので、インナーはそこそこ着れるぐらいのサイズを選ぶのがオススメです。
また、ブランドやデザインにによって、ワンサイズ下でも着れるピーコートがあると思います。
そんな場合も、やはり小さめのサイズを選んだほうが、体のラインがスッキリと軽めになります。
超厳選!ミディアム丈Pコート おすすめブランド
-
バスリクソンズ
価格:58.320円
東洋エンタープライズの本格派ミリタリーブランド。ミリタリーの要素はしっかり残しながら、流行に流されないデザインで作られています。ミドル丈のPコートの中では、ちょい長め。太ももの上部ぐらいまでの丈があります。
-
Audience
価格:24.624円
スマートで程よいミディアムロング、上品に仕上げたメルトンPコート。時代にとらわれないモノ作りをしている人気ブランド「audience」の新作。カラーは、黒・茶コール・ネイビー・ネイビーブルーが販売されています。
-
ユナイテッドカー
価格:38.880円
バスリクソンズをよりカジュアルにアレンジしたブランド。シルエットは比較的タイトめに仕上がっており、体のラインをキレイに見せてくれます。丈は、一般的なピーコートよりもちょい長めのミドル丈です。